文具

 K.T.に捧ぐ - 波平ちゃぶ台返し

キレてちゃぶ台をひっくり返す荒々しい波平さんです。勢い余ってちゃぶ台を持ち上げたが、頭頂に一本だけ残った剛毛に引っ掛かり、「ちゃぶ台巴投げ」はかないませんでした。 鉛筆立てです。 φ9.5mmのパイプを使ったので、鉛筆程度の細いペンしか収まりませ…

 ビールジョッキ・バーコード

竹村健一さんと同じ1/9(非Fiat)分けですが、毛髪を細くすることでバーコード感を表現しました。 もちろん当然ペン立てです。 SUS303の丸棒をカットしたHeavy Weight台座仕様なので安定度は抜群です。 台座上面のみ鏡面仕上げにしました。側面はそれなり仕…

 台座への固定方法が変わる

以前は溶接していたのですが、 バフがけしてピッカピカの台座も、素手で何度も触れば曇ってきます。 ということで、のちのち台座だけ磨けるよう、ネジどめに変更しました。 溶接がないほうが、見た目スッキリしますし。 ばらすとこんな感じです。 溶接&焼け…

 波平 ラッパ呑み vol.2

vol.1が売れたので補充しました。 一升瓶が若干長くなりました。1.8リットルを超え、2,7リットルぐらいありそうです。1.5升瓶ですかね。モチーフはこれです。 もちろんペン立てです。 実用性を重視し安定度を増すため、台座はSUS303の丸棒をカットして使いま…

 SUS303ペンたて その2

ペンたて本体はSUS303、それ以外はSUS304です。 φ38mmの丸棒(長さは90mm強)を使ったので、総重量800gもあります。投げつければ立派な凶器に。 そのままでは素っ気いなので「バランスを崩して滑り落ちる波平」をのせてみました。正直、邪魔です。 裏から見…

 ペンたて

ボルト・ナット類はSUS304ですが、ペンたて自体はSUS303です。この諸金属高騰の折、貴重なステンレス素材を使ってこんなもんを作るのは道義的に問題がありそうな気がします。 ウチにある「薬液と電気でステンレスの溶接焼けをとる機械」はSUS303は磨けない(…

 安全装備

ホーマックの電材売り場で絶縁用のキャップを購入しました。サイズぴったり。

 いわゆるひとつの"ステーショナリー"というやつ

何月何日からなのかは知りませんが、調べれば簡単に分かることなんですけどね、春になったらまた露店がはじまる。ので、今のうちにある程度のストックを作っておくことに。 ということで、文具の一種です。一応、会社のデスクに置いて使うことを想定していま…

 にっぽんのおやじ その2

"波平、ラッパ呑み"の巻 ちょっとヘアースタイルが違いますが、モデルはT県出身・T市在住のTさん。ではありません。 ペン立てです。 よっぱらいおやじBros

 3/3    「甲虫王者ムシキング」ならぬ「泥酔王者ウニキング」

3/3ってのはアレです、Tokyo Rockersの代表格"FRICTION"の前身だったバンド。ではなく。 「トゲが太く長い=偉い」がウニ界の掟。偉いので両手にジョッキで豪勢に。偉いのでお立ち台に上がってます。 右が通常版。通常版のトゲはM2x20mmですが、キングのトゲ…

 2/3

ウニ子供。 せっかくM10頭を作った(7月9日付のこれの続きです。あいだがエラく空いたので脈略わけわからなくなってる)んだから、ということで小ウニを製作。頭に合わせてボディもM10。手足もそれなりに短くしました。 子供なんでビールジョッキを持たせる…

 1/3

まだやってます。 もうそろそろジョッキの材料が無くなってきた、では済まず、これを最後に無くなってしまいました。 いつ買ったんだか全く記憶に無い直径20mmのSUS304ステンレス丸棒なんですが、いつ買ったかも記憶にないぐらいなんで、どこで買ったかも記…

 ビールジョッキ・アフロ→ウニ

ウニを作っていたのですが、トゲ用M2タップ立て作業中にふと気が緩み、タップを折ってしまいました。 折れたって抜ければ問題なかったんですが、どうやっても抜けないので、しかたなくアフロヅラをかぶせて誤魔化すことにしたという。 ちなみにM2タップはも…

 ビールジョッキ・ウニ 3ヶ目

反り返り度アップ。 今まで「だいたいこんな感じだろ?」と感覚で穴をあけていたトゲの角度を、ちょっとした工夫で揃えることに成功しました。 今作のトゲは、かなり綺麗に放射状に広がってます。トゲの出来は過去最高。

 ロカビリー系ペン立て

配管用吊りバンドの特殊ナットを使ったペン立て第二弾です。これはモヒカンでしたが、別にモヒカンにしなきゃならんという法があるわけでもないんで、リーゼントにしてみました。 リーゼントのトサカは小さいのでそんな手間かかるように見えないですが、レギ…

 ビールジョッキ ウニ

露店に並べたら即売れたこれの第二弾。別に「常に新作を作らなきゃならない」わけでもないんで、評判良かったからまた作ったと。 前作は腕をレギュラーサイズのM3キャップスクリューでやりましたが、強度を考えて今回は一回り太いM4のキャップスクリューを使…

 なにがしたいんだかよくわからないペン立て

コーヒースタンドを作ってたんですが、製作途中に気力が切れ、なにがなんだかよくわからないモノが出来上がってしまいました。

 ビールジョッキ(大)を持ってご機嫌なウニ

佐藤蛾次郎ではありません。 ジョッキの取っ手とか、けっこう良く出来ているんですが、写真だと、なんかゴチャってて分かり難くて「実際のところどうなのよ?」って感じですね。写真は難しいです。

 (なにか容器を)捧げ持つモヒカン

いつもは円板を3等分して使っている、つまり120度なんですが、「大きくしたらどうなるかな?」と円板2分割の180度バージョンのトサカをのせてみました。出来上がったモノを見て、正直「これだったら120度バージョンのほうがマシ」と思いました。カッコ悪いは…