2007-01-01から1年間の記事一覧

 おもちゃ屋さんで売ってるピアノ その2

膝つきVer.です。 合奏の図。

 おもちゃ屋さんで売ってるピアノ

鍵盤モノのバリエーションを増やそうと。 頭に照明が反射し、10円ハゲ複数個って感じに写ってしまいました。ライティング、要再検討です。光が反射する素材の撮影って、ホント難しいねぇ。 通常版と比べるの図。

 カエル楽団、現地化

長すぎる足を6割ほどカットし、日本人が好む短足系カエル像に改造しました。ついでに体を若干反らせ上向きに。溶接のため一部塗装を剥いだ+溶接焼けを隠すため、全身ゴールドに塗ってやりました←これは中華趣味か。 実際のカエルは足が長いので、オリジナル…

 カエル楽団発見

イオンの雑貨屋さん(村の指導者)に置いてあったので、比較用にトロンボーンを一体購入してきました。 カエルとは関係ない話しですが、ライティングを変えました。

 一発芸

レイ・チャールズ

 スタンダードなピアノ

奥行きはそうでもないですが、幅は過去最も広く100mmぐらいあります。 サイズは板材の大きさに依存します。材料が大きければピアノも大きくなるし、材料が小さければピアノも小さくなる。いい加減な話しだ。 各部の作りも、毎回細かく変わってます。

 よ市の露店は今日はお休み

天気が悪いんで。だそうです。

 king of baroque

会心の作。 baroqueとは、goo辞書によれば「異様な[奇怪な,凝りすぎの](様式,作品), けばけばしい」という意味、Wikipediaによれば「語源はポルトガル語のBarocco(歪んだ真珠)といわれ、ベルニーニのそれに代表されるような、一部に見られるグロテス…

 指揮者 5と6

前作はこれ。毛髪は通常(というか今までは)11〜13本なんですが、今回、材料を数えるのが面倒でテキトーに「ここの隙間も埋めよう」とかやってたら、15〜16本まで増えてしまいました。工数減らすどころか、増やしてどうするのかと自分で自分にツッコミ。 ト…

 ドラム その2

その1はこれ。今度はツーバス。930gなり。

 ピアノ

過去最長。 でもやっぱ、小さい方が面白いので、次からはまたコンパクト版に戻ります。 前髪がオサレ。欧陽菲菲ではありません。

 ポジティフ・オルガン その3

1がこれで、2がこれ。 過去最重の1,380gです。なにが重いって、ベースに使ったφ80mmのSUS303丸棒がとてもheavy weight。too machです。 譜面台と譜面。「これははっきりと譜面だ」と分かるよう、あえてし製本型にしました。 過去最高多毛症な二段ロールづら…

 弦付きLee Rocker その2

先週、初代が長い旅に出たので、二代目を製作しました。トサカの張り出しは過去最長です。 ブリッジ裏を写す。弦のとめ方に注目。ちなみに弦は、φ1mmのSUS304溶加棒です。

 バンドネオン その2

その1はこれ。 その1との違いは、「ふいごの蛇腹が2枚増えた」「頭に帽子を載せた」ぐらいです。

 ポジティフ・オルガン その2

その1はこれ。 高さ130mm 幅80mmと、そんなに大きいモノ(鍵盤ものはどうしても大きくなりがち)でもないですが、鍵盤が三段積みになったことでさらに重量を増し、あと数グラムで1kgの大台という所まできました。過去最重の物体です。 部品点数118です。その…

 K.T.に捧ぐ - 波平ちゃぶ台返し

キレてちゃぶ台をひっくり返す荒々しい波平さんです。勢い余ってちゃぶ台を持ち上げたが、頭頂に一本だけ残った剛毛に引っ掛かり、「ちゃぶ台巴投げ」はかないませんでした。 鉛筆立てです。 φ9.5mmのパイプを使ったので、鉛筆程度の細いペンしか収まりませ…

 10月6〜8日の予定

知人が毎週土曜に材木町で行われる「よ市」に出店(露店)しており、そこの片隅にちょこっと置かせてもらってるんですが、今週末は知人が別の場所のイベントに出展なので、よ市のスペースを借りることにしました。 6日の15時から19時(18時30分だったか?)…

 ポール・マッカートニー

ハンブルグのスタークラブへ出稼ぎにいってた頃のイメージ。

 ピアノ その3

前作と比べると、それらしさを増した箇所もあるし、相変わらず「なんだかなぁ」という箇所もあります。詰めの甘い部分は、材料による制限が大きいですね。

 指揮者3と4

どっちが3で、どっちが4なのかは、作った本人にもわかりません。 たぶん、どちらも3で、同時にどちらも4なのでしょう。

 打ち首バッハ四兄弟

作り置きしとこうかと。

 恐るべきTVの影響力

● レスポール と EB-1 と ドラムをセットで。ケース付き。 ● ダルマ自転車 その1 ● アコーディオン その2 と ヘビ使い 修正版 ● 波平 ラッパ呑み vol.2 ● 弦付きコントラバス と ピアノ その2 ● 竹村健一氏 と ウニ子供 ● 指揮者 その2 ● 火星人キーホルダー…

今日は8月6日(晴れ)

丸一月、露店が閉まりっ放しなのでモチベーションもダダ下がりで、丸一月、なにもしてません。

 ジャンル分けしました

ちまちま手作業でスクラップ一覧を更新したり、一ページずつ手作業でジャンル分けをやったので、自分でP.V.を1000ぐらい増やしてしまいました。

 「スクラップ一覧」更新しました

写真つきにしました。けっこう大変だった。

 気に入ったら

星を付けてくれると嬉しいかも。過去に溯ってで全然OKです。せっかくはてなさんが面白いサービスをはじめてくれたのですから、利用しない手はない。

 下位文化系の限界

コントラバス。 メインカルチャーには馴染みがないのでポーズがイマイチ。 楽器モノが続き過ぎたので、しばらく停止します。とは言っても、他にアイディアもなく・・・波平に特化すべきか?

 S.S.S. (Stainless Steel StrayCats)

 Rockabilly

前作はこれ。なんと一年前。ギター物はもうかなり前から平板切りだしボディになってましたが、ウッドベース(およびコントラバス)はワッシャーボディのまんまでした。いや、売れないんで次を作る気にならなかった。 ちょっと気が向き、リーゼントの毛髪を一…

 指揮者 その2

その1はこれ。 エンディングですね。髪振り乱してます。