音楽系

 オルガン豪華版

モチーフは水オルガン、こういうのです。 ちょっと事情があってふいご係り付ポジティフ・オルガンは作れないので、ふいご係りの代わりにポンプ係を付けてみました。 パイプは過去最高の3列です。尚且つ半円形にレイアウト。 後段がφ6mmの中段がφ5mmで前段はφ4…

 saxophone その4

これもライティング失敗。顔もね、現物はピカピカのバフがけ仕様なんですが。 徐々に仰け反りが激しくなっていきます。

 チューバ その3

これもライティング失敗。埃が目立ってイマイチ極まりない。 φ6丸棒とφ8丸棒の接合部辺りに注目。してくれると嬉しい。

 アコーディオン 5と6

ライティングに大失敗。妙に汚く写ってます。 ふいごの縁までピカピカに磨いたのに・・・・

 子供ピアノ アップライト版 その2

もう徹底的に磨きました。作業時間の半分以上を磨きに費やしてます。

 フレンチ・ホルン その3

わざわざコレ用にネット通販でM16の皿ネジ(頭の直径が30mm)を買いました。

 フレンチ・ホルン その2

丸いリングはM20用のスプリングワッシャーです。切れ目を溶接して輪にしました。

 チューバ その2

てってーてきに磨きました。この「ぬめっと」というか「ぬるっと」した光沢を見よ。

 saxophone 集合写真

 saxophone その3

 saxophone その2

 ドラとかゴングとか

人が動くので実際に叩けます。小さい物なので音は甲高く余韻もないけど。 頭を緑色にしつつバフがけしまくり、鏡面にしました。 裏面は素材そのまんまなので何も映りません。

 saxophone

「楽器の大きさに人を合わせる」と妙に高身長になり可愛さ(主観)が激減するので、しばらく前から「楽器と人のサイズ・バランス」はあえて無視しています。 「人の大きさに楽器を合わせる」のは素材と設備の関係で無理ですし。完全に主観ですが、これ系の人…

 チューバ

楕円の輪はこれ。リングキャッチというらしい。

 スーザフォン

作り終わってから気付きましたが、左肩が微妙。

 トロンボーン

ラッパが大きくなりました。

 チェロ その2

その1はこれ。今回はペグ無しですが、トータルではこっちの方が良い出来だと思う。

 トライアングル/シンバル その2

補充です。

 カスタネット 3と4

パックマン禁止

? 絶叫歌劇4人組

1,800gあります。 大きいモノってのは、手間と時間はかかるけど、考える事は少なくて済むので、安易な方向と言えばその通り。なので、もうそろそろ「大きいモノ」はやめようと思います。

 でっかい指揮者

指揮者シリーズの極めつけ。高さ150mm前後、間口・奥行130mm前後、重量1400g程度。 譜面台及び譜面付です。台座のみSUS303で、残りはすべてSUS304です。TIG溶接及びネジどめ接合なので、間違いなく総ステンレス製です。 毛髪を増やすために、頭の袋ナットはM1…

? 琴

カマボコ型のボディを作るのがちょっと面倒でした。 他に製作可能な和楽器がないので、この路線をシリーズ化するのは無理。

 コンサーティナ

参考Link : コンサーティーナ (Wikipedia) バンドネオンとの違いは「筐体が六角形」ってだけかな? あ、帽子がM12と一回り大きくなり、台座が分厚く立派になりましたか。 六角形の筐体は、M12ボルトの頭です。切り落とした首下は別のことに使い、頭だけ何…

 子供ピアノ アップライト版

作業時間の半分以上をバフがけに費やしました。

 子供ピアノ5

並べたらすぐ捌けました。

 マーチンググロッケン

たんに「鉄琴」って呼んでたんですが、調べたら、ちゃんとそれなりの名前があった。

 鍵盤ハーモニカ

「ピアニカ」と呼んでいたのですが、調べてみるとそれは商品名だそうで。

 クラリネット

のようなもの。

 チェロ

ペグもつけました。 コントラバスと並べるの図。

 鼓笛隊